eトレ

eトレとは、学習内容を定着させるための「プリント演習システム」のことです。大町進学教室では、小学1年生から高校3年生まで受講できます。小1の授業確認レベルから大学入試レベルまで、データベースに保管されている問題数は実に 100万問以上!生徒たちは、それぞれの目的に合わせて演習することができます。

eトレの目的

「学校や塾の説明を聞いて分かっていたつもりでも、いざテストになると点が取れない・・・」

といった経験はないでしょうか?

その最も大きな原因は、「理解した後のトレーニング不足」にあります。

その時その時では理解できても、定着するまで演習(トレーニング)を繰り返さなければ、人はすぐに忘れてしまいます。理解・演習(トレーニング)・定着までの流れや重要性については「DUT理論について」をご参照ください。

☆ DUT理論について

家庭学習の「落とし穴」

「じゃあ、家でやろう!」

もちろん、家庭学習でカバーできるのであれば、それにこしたことはありません。しかし、気を付けなければ、家庭学習に潜む大きな「落とし穴」に落ちてしまうことになります。

落とし穴① 気が散って集中できない。

落とし穴② 教科書やノートを眺める(写す)だけで、分った気になる。

落とし穴③ 問題の答えを書き写しただけで、理解した気になる。

これらの「落とし穴」に対応したシステムがeトレです。やや乱暴な表現になりますが、塾でeトレ演習をすることで、そこには「強制力」が働きます。まずは塾に来て取り組み始めましょう。すると、その先に「楽しさ」が見つかり、きっと得点アップにつながることでしょう。

明るく前向きな強制が、勉強の楽しさをつくる  

eトレ受講の流れ

eトレは受講は、以下の図のような流れで行われます。

範囲を決め、先生から問題を受け取ります。
プリントを解きます。その後、先生に判定してもらいます。
合格したら次のプリントに挑戦です!

演習結果をデータで確認

eトレは、理論に基づいて演習プリントを解くだけではありません。1か月ごとに、取り組んだ結果をデータとして確認することができます。頑張った結果を「見える化」することで、やる気を維持しながら頑張ることが可能です。

個人診断表A


個人診断表B
学習分析結果

eトレ 料金表

eトレ料金表